上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://penntyann.blog94.fc2.com/tb.php/1289-5d8c75b6
-件のトラックバック
一度スペック勝負をしてみたいもんだ。
リ「ネットの繋ぎ方が分からん。」
ペ「おk」
後日…
______
|リ宅→|
三┏( ^o^)┛  ̄.|| ̄
三 ┛┓ .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←自宅|
. ̄.|| ̄ 不在ダッタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リ「
ごめん入れ違いになった。」
______
|リ宅→|
三┏( ^o^)┛  ̄.|| ̄
三 ┛┓ .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
詳しく聞いてみれば、買ったノートPCをネットに接続する方法が分からんとの事。てっきりプロバイダのIDがパスワードが云々だと思っていたが、それじゃなくて如何なる手段でノートPCを自宅でネットに繋ぐか、だった。
とりあえず既にネットに繋がってる他のPCを見た所、ルーターがあった。なら話は早い。
ペ「このルーターとノートPCをケーブルで繋げばOKだ。」
リ「それだとこの部屋から出られない。」
ペ「
じゃ10m位の長ーいケーブルを用意してだなw」
リ「駄目だろw」 無線LANが無い状態で、ルーターを使って他の部屋にネット回線を引く方法ねぇ…。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ、
PLC…!
ノヽノヽ
くく
(PLC…簡単に言うと、家の電力線をインターネット回線にしてしまえ、という方法)
ペ「PLCが是々こういう方法で云々。」
リ「うむ、それにしよう。」
ペ「恐らく店行けば機器売ってると思うが、行くか?」
リ「おう。」
______
|ヤマダ→|
三┏( ^o^)┛三┏( ^o^)┛ ̄.|| ̄
三 ┛┓ 三 ┛┓ .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数千円しかしないと思ってたんだけど、PLC用機器って1万軽く超えちゃうのねw
5000円弱のルーターに接続するタイプの無線LAN端末とどっちにするか問うたら、遮蔽物に対する強さ、設定の容易さ、電波漏洩の少なさから結局PLCとなった。序でにイーサネットケーブルを2本買って(買わせて)と。
______
|←リ宅|
. ̄.|| ̄ ┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三 ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
親機にケーブルを挿す。
親機を壁コンセントに挿す。
ケーブルをルーターに挿す。
部屋を移動する。
子機にケーブルを挿す。
子機をタップに挿す。
ケーブルをノートPCに挿す。
インターネット接続完了。簡単杉ワロタw普通の人は之位じゃないと出来ないんだろうなーと思ったり。親子間の速度は20Mbps程度。速いとは言えんが、悪くもないんじゃない?
リ「バックアップしろって警告出るんだけど。」
ペ「空のDVDは?」
リ「無い。」
ペ「ちょっと待ってろ。」
______
|←自宅|
. ̄.|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ペ「空のDVDある?」
父「有るぞ。」
ペ「全部くれ。」 ______
|リ宅→|
三┏( ^o^)┛  ̄.|| ̄
三 ┛┓ .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
警告が消えるよう焼いてみるが
進捗が恐ろしく遅くて一向に終わらない。1枚目が85%位迄行った所で20時が過ぎ、流石に電話が来たので帰った。終わるんだろうか、あれ。
- http://penntyann.blog94.fc2.com/tb.php/1289-5d8c75b6
0件のトラックバック
コメントの投稿